変体仮名


 変体仮名は、ひらがな、カタカナが決められる前に、使われていた仮名文字です。
 誰かが「この音はこの文字」と決めたモノではないので、1つの音にいろいろな漢字があてられています。
 ここでは、漢字の草書体の手本のような意味で、それぞれ、どの漢字のくずし字なのかを見てゆきましょう。
 いろは順目次はこちら

(1) (2) (3) (4) (5)
(1)


(2)


(3)


(4)

   

(5)


 (7) (8) (9)
Top(*)  (0) (#)

Powered by
『今昔文字鏡』