歴史系の選書・叢書
人物の伝記に特化した選書(ソフトカバー)に吉川弘文館の人物叢書があります。人物について調べるのに、まず人物叢書がでていないかを調べるような本です。
『大江匡衡』人物叢書 amzn.to/1THEnSD
人物叢書にくらべて比較的、最近刊行した伝記にミネルヴァ日本評伝選(ハードカバー)があります。新進気鋭の著者が多いのが特徴です。
斎藤英喜氏『安倍晴明−陰陽の達者なり』ミネルヴァ日本評伝選 amzn.to/21l10kx
選書というより、新書と論文集を、つなぐような位置にあるのが山川出版社のリブレット・シリーズです。日本史、世界史、人などのラインナップがあります。
山川均氏『石造物が語る中世職能集団』日本史リブレット amzn.to/21l1kjf
また、吉川弘文館や山川出版社を中心に、選書や叢書のような大部のシリーズではなく、「人をあるく」「東北の中世史」「イスラームを知る」など、数部から十数部のシリーズになるような、比較的、安価な本もあります。
この辺は、中核都市の大きな書店で実際にみて調べた方がいいです。
← ↑ →
Top ↓