置換


 置換は、1つの文字を分解して、ある部分を別の字形に置き換えた文字です。
 mojikyo_font_014301の上の「日」の部分は、もとはmojikyo_font_001507と書きました。
 この部分を「うかんむり」に書き換えるとmojikyo_font_050810となります。この字も「最」の異体字として使われます。
 mojikyo_font_009709のへんの「弓」は隷書体では「方」に近い字形をとります。
 mojikyo_font_050775は「弘」の異体字です。
 mojikyo_font_009369は音を意味する「奄」に、家を意味する「まだれ」を合わせて作られています。この「まだれ」を「くさかんむり」にしたmojikyo_font_031227も「庵」の異体字として使われます。
 (1) (2)
(4)    (6)
   (8)

@014301; mojikyo_font_014301 (M103)
@001507; mojikyo_font_001507 (M101)
@050810; mojikyo_font_050810 (M110)
@009709; mojikyo_font_009709 (M102)
@050775; mojikyo_font_050775 (M110)
@009369; mojikyo_font_009369 (M102)
@031227; mojikyo_font_031227 (M106)

Powered by
『今昔文字鏡』