50 近世(織豊、織豊前夜も含めて……)
室町時代も中頃を過ぎると強いものが天下をとるという下克上の風潮が強くなります。
その動きの中で愛知県出身の織田信長、豊臣秀吉、徳川家康という三英傑らの活躍により天下が統一され、江戸幕府が開かれます。
江戸時代の最後に「大政奉還」と呼ばれる幕府が天皇に政治を返すということが行われることに象徴されるように、名実ともに武士の時代であるこの時代を近世と呼びます。
50 近世
51 下津城
52 陸田東出遺跡
53 稲沢市を通る街道
54 村絵図を読もう!
(9) 目次へ
(0) 総目次へ
歴史に対する私観ですので正確なところは学術書でご確認ください。
mail: 問合せ