2題
ツイッター始めようと思って、概説書を読んでたの。ツイッターの使い方は、なんとなく理解できたんだけど、ツイッター社が、どうやってお金儲けしているかは、立ち読みした、どの概説書にも書いてないの。すごく「?」なんだけど、結局、アプリケーションを、またぐことが多いからセキュリティーとか気をつけないといけないよね。
「#hakururi」と「#shiosai03」みたいなことをやってみたくて、もう音楽倫理はツイッターでやりたくないな。。。「#hakururi」は「博物館ぐるりめぐり(「博」と「る」と「り」に傍点)」の造語で、博物館・美術館の3行レビューを書こうと思うの。ここと何が違うんかいな? と思いつつ。「#shiosai03」は『潮騒トライアングル』というツイッター小説。高校生の男女と大学生の男が主人公。ある日、僕(大学生)が「海の見える街」にやってくる。って所から始まるんだけど、どうなるんだろ?
斎宮歴史博物館
海-伊勢と志摩の海-
文書や木簡などの歴史的資料から立ち現れる伊勢や志摩の海産物。それを現在の伊勢湾沿岸の海産物と比較するような展示。
自然科学的な内容を文系の人がきちんと咀嚼した感じがする。目録に軽く解説がついているけど、せっかくの写真なんかがパンフや図録になっていない。少し惜しまれるところだ。
刈谷市美術館
自然を愛した日本画家の饗宴
川合玉堂+現代日本画展
山下清を見に行こうかと思ったけど、川合玉堂にした。そうか現代の日本画とセットだったか。
川合玉堂のものは所蔵が一宮市博物館になっていて疑問を感じた。どこで保管するかと、どこの所有かは別な気がする。まあ、あり得ないことだろうけど、市が分裂するようなことになると問題になる。まあ、もっと別の事情なのかもしれないけど、、、ちゃんと聞いてくればよかったな。
斎宮歴史博物館
企画展
海-伊勢と志摩の海-
20100731~0829
刈谷市美術館
自然を愛した日本画家の饗宴
川合玉堂+現代日本画展
20100718~0829