メイン

2010年04月24日

そんなプロデュースもあったのか!

そうか。よく見ると2食分だよね。
キャベツの酒蒸しなんて、温め直したら美味しくないし、2人で食べたんだろうな。
料理ができたことに対する喜びようからして、香辛料の類は自分で使うものではないのだろう。とすると、いつもは作ってもらってるのか!
なんで、こういう図像学を、みんなしないんだろ? 暗黙に、みんな思ってて、微笑ましく見ているのだろうか?
「今日はこんな料理にしてみたよ。美味しい?」
「うまうま」
「「うまうま」うただきました」
とか、やってるんだろうな。

べっ、別に、うらやましくないんだから! いや! 今、こっち見ないで!!!

2010年04月22日

あっくんのモトへ

そっか、あっくんの所に行くのか。
もし、あっくんに逢ったら、よろしく言っといてよ。
あっくんの思いがムダにならないように、いつも見ているヤツがいるって、ネ。

いいな東北。「かまくらクライシス」も『白瑠璃の碗』も、東北がカギになるんだよね。
平泉、多賀城、、、

ま、楽しんでおいでよ。

2010年03月31日

官憲について

「ウチの会社について構ってくれるな!」
 という意見もあるようで、そんな枝葉のこと関係がないが、ここは「相似」して、閑話休題。まあ、その枝葉の所を死守しなくちゃいけない人々がいるわけで、あきれてものが言えない。とりあえず官憲について考えてみるのである。
「治安格差」については以前にふれたが、最近の官憲発表を見る限り、確実に存在するね。
 事件に、大きい小さいがあるのかね? あれ以後、猟奇殺人が減ったという話も聞かないし、人によっては「管轄外」くらいのこと言いかねないだろう? 方やピンポンで捕まえてるんだぜ! なんだよ、その格差。
「ウチのカシラがやられたから報復しなければ」という日本の伝統的な発想で、その格差は生まれているんではないだろうな?
 あの発表について、いろいろ批判はあるわけだが、厳然とた「治安格差」であるという指摘はあったのかな? まあ、確かに凶悪事件というのはあるわけで、しかし、凶悪事件と、それ以外というくくりで本当に対応に差があっていいのか? 要人の治安はピンポンから守られて、庶民は惨殺される。こんな正義で正しいのだろうか?
 と、取り急ぎなので、まとまりのない話になってしまった。

2010年03月29日

責任をとれないシステム

 別に他人の会社の人事異動なんか、どうでもいいな。
 報道が確かだとしたら、うまいこと考えたもんだ。
 でも、「最悪のシナリオ」を報道して、「それよりマシ」を受け入れさせる商法って、なんか、なじめないんだよね。
 でも、報道が確かだとして、このシステムだとしたら、誰にも責任がとれないんだよね。それが1つの手で、偽王を担保しておきたかった訳ではないでしょ。タレント性が高すぎて、切るに切れない感じだよね。
 俺だったら、2人切っちゃつて、浜崎氏を取締役にするんさ。んで、7月くらいに「両立はムリ」って取締役辞退させるの。そしたら、ちゃんと責任が責任の取れるところに戻ってくる。
 別に他人の会社だな。でも、あの商法は継続ってことか、、、たまったもんぢゃないな。

2010年03月11日

コレいいよね

あゆの輝ける未来

33歳 ハリウッド映画主題歌で世界進出アジア、ヨーロッパ、アメリカでayu旋風を巻き起こす
34歳 Aベストコンプリート発売→売り上げ180万枚年間1位→引退
35歳 エイベックス幹部就任
36歳 エイベックスのアメリカ進出が成功しあゆは年収150億の超億万長者に
38歳 民主党推薦で福岡6区から衆院選に出馬、麻生太郎を倒し国会議員になるも初登院のド派手な金髪パンツスーツが話題に
40歳 若年層の圧倒的な支持を買われ岡田内閣の文部科学大臣として閣僚入り
44歳 文部科学大臣時代の功績と世界的な人気が評価され外務大臣に
46歳 若手党員の推薦により民主党幹事長へ
48歳 前原首相と衝突し、内閣解散へと追い込む→ayuの乱
49歳 民主党代表選に出馬、前原、朝妻氏を倒し民主党代表へ、史上最年少初の女性内閣総理大臣浜崎あゆみ誕生
55歳 間接民主制では国民の声が反映されないとの思いから議院内閣制を廃止し大統領制採用へ
56歳 浜崎あゆみ日本国初代大統領へ就任
58歳 政界引退するも議院に多数のayuチルドレンが残っているため事実上ayuの傀儡政権、ayuは法皇として権力を振るう

 文科大臣と外務大臣の間に防衛大臣を入れると完璧なのではないか?
 どう? なんか見えてこない。ぐふふふ。いいよね。いいよね。。。

2010年02月16日

余談

 佐藤みきさんを見てたら「アレ? 誰かに似てるな?」と思ったの。
 いったい誰だっけなぁ? お前ぢゃないし、誰だったんだろ?
 と、思ってたら、あ! 思い出した!
 メリッサちゃんぢゃん! と思ったという話。
 どう? 似てると思う。

2010年02月07日

余談

 美人通訳と行くボストン美術館って、どんな感じなんだろ?
 一緒に行く人が美人なのはツミだよね。作品に集中できないから、、、

 今日、たぶん益川先生に会ったよ。名駅の本屋で講談社学術文庫とちくま学芸文庫の棚を眺めてた。
 それが誰も気付かないの。本屋だからなのか、当たり前の存在なのか?
 いや、別に声はかけないよ。ミーハーぢゃないから。
 だから、百万人の知名度理論でいうと、僕が1人わかった時点で、あと二百人いないと、もう一人気付かないことになる。あの空間に二百人はいないわな。。。

 なにげに普通のブログになってもた。

2010年02月06日

病理について

 まあ、医療法人でも、宗教法人でもないし、医学者でもないんだから、別に何書いてもいいんだろうけど、一応「病理」としておこう。
『攻殻機動隊』の人形使いをしらべてて、ああ病理って、こういうことなんだ、なんとなく腑に落ちた。
 一般に病理については「現実と頭の中でおこったことの区別が付かなくなる」と説明される。しかし、この説明は納得がいかない。極端な言い方をすれば「相手の気持ちをおもんばかる」ことは頭の中で行われることだ。その頭の中でおきたことを前提に人間は行動しないのか?
 つまり、「現実」と「頭の中のこと」の区別の問題ではなくて、頭の中でおこったことと、現実に乖離が生じていて、その乖離が一般の生活に支障を来す状態というのが「病理」なのではないだろうか?
 だから、一種のかんしゃくに近いものだよね。病理のことを分裂と呼ぶのは、この「現実」と「頭の中のこと」の乖離に、その根があるのではないだろうか?

 つまり「好き」と思うことは別にかまわないけど、「苦しい」と感じるようであれば病理的ということだろうか? だから「苦しい」を受け入れなくちゃならないんだよね。

2010年01月31日

リボン

よく見たら、そこ、結構、高いね。怖くね?
なんか、想像しただけで手汗出てきた。せめて、その下、30cmだけでも壁にしてくれ。できれば、カーテンをしいてほしい。(別に、そこにいないんだから関係ないか)
大阪歴史博物館でも、大阪城が見下ろせるようになってて、足ガタガタ。よくあんな柱2つで建ってるよな。難波宮、行くときに外から見たらガラスが張ってあるだけなんだよ。
歩道橋でも怖いのによく10階にいたな、と思った。

へたれ写真
 恐かったから、こんなに遠くから撮影。へたれ写真。

くまちゃん、リボン似合ってるね。って、言おうと思ったら、
「それって、ただのプレゼントぢゃん」
と、思って、
くまちゃんにはリボンなんか似合わないと、言おうと思って、
「でも、それって「アトムの哀しみ」的な悲しみを教えちゃうんだな」

だから、くまちゃん、そのリボン似合ってるよ。
ヒカル、お疲れさまでした。

えっ!? くまちゃんって最初からネクタイしてたの? しらなんだ、、、
ただ、好きなだけで観察眼がないのはダメだよね。
う~~ん、くまちゃん、嫌いにならないで!

2010年01月29日

幻惑されて

資本主義は地球の資源を切り売りする事を想定して成り立つ…地球の資産価値より流通する通貨が上回れば崩壊だ…人はそれを知りながらも目先の利益をつかまなければいけないのか…もう止められるものじゃないんだな…人は作り続けなくては生きていけない…難しいなぁ(@^ω^@)

 あっくんの「なう」なんだけど、あっくんって時々、的を射たようなこと言うんだよね。普段がキャラつくってるのか?
 たとえば、JASRACがYouTubeを訴えたら資本主義も多少はマシになるわな。なんか、人の権利を踏みにじって、利益が上がってるとしたら、考えモンだよね。

2009年12月15日

苦手なキャラ

 やっぱ「陛下のお気持ちは○○だ」はいただけない。相手を、おもんばかることは人間として必要不可欠だが、おもんばかった、その気持ちは相手の、それではないと言うことを注意しておかないと、大変なことになる。やめられない戦争とか、、、
 マニフェストには書いてなかったのかもしれないけど、国王制について、どんなイニシアチブを持っているのか解って、みんな投票したんでしょ? 巨媒体が、それを知ってて、事実のみを伝えているのが、僕には正しいとは思えない。まず、この2つのキャラは苦手。(話の枕ぢゃなかったんだ)

 いや、なんかお気に入りを言ったので、苦手も言うべきかな? とふと思ってしまった。
『GOEMON』の茶々は苦手。なんか、ジェンダーがそのまま服着てるみたいで、、、
 それで全国ネットの朝番組の、あのアナウンサーが苦手なのか? 良識が服着てるみたい。
 逆に、ジェンダーをかぶろうとしているのに、どうしても地がでるというのは、最強にカワイイ。(しまった! また好きだと言ってしまった)

2009年10月21日

品行方正

 うぁっ! ハズっ!
 なんで、私がこんなはずかしめを、、、

2009年09月30日

「悲しい酒」

たまたま、美空ひばりの「悲しい酒」を聴いてて、歌とオケの関係を考えてしまった。
オケというより伴奏といった方が適切なのだろうな。
「悲しい酒」の伴奏は歌のテンポを整えるものではなく、なんか、歌と伴奏の呼応なんだよね。歌を唄う伴奏がついてくる、伴奏の中、歌が始まる、、、
それが端的に表れるのがライブの瞬間なんだよね。(と、いいつつ映像でしか観たことないな)
それは、練習を重ねたもの同士の共演のような戦いのような。
いかん、釈迦に説法しとる。でも、こんな話、したことないよね。

2009年09月28日

E原氏体質

2年前(だったか?)に「結局、こうなるから、やめといた方がいいよ」と言ってみたり、
最近の言動は哲学的というより、もう、宗教の領域だもんな。
なんかこういうのを「E原氏的」 と揶揄する向きもあるのか?
僕的にはE原氏には胡散臭さを感じないのだが、僕って胡散臭い?

2009年09月04日

表現

人生は有限で、情報は無限(人生に比べて、はるかに無限に近いと言ってもいい)。
有限なものを無限に昇華させるのが表現という作業。

限りあるものが、無限になるのって、すごくエロい。
限りあるものを有意義に使うのも大切なことだよね。

γがαに説教してもしょうがないな。。。

あの子は、自分が表現者だって気付いているのかな?
あんなアンチにうちひしがれる必要ないのに、、、

2009年08月16日

まどろみ

なんか特定個人を標的にしても魂が満足しないんだよね。
てか、2つ目は意味不明なんだよね。ひっくり返したら、ああ、なんとかって話だけど、「で?」って、何も続かないよね。
やっぱ、構造を相手にしてる方が楽しい♡

2009年07月10日

ワクワクする

花王


イオン化粧品


日本生命
小林製薬
シチズン時計


森永乳業
docomo
ファイザー株式会社
東建コーポレーション


何がしたいか解る?

浅○ミナミ
なんだか、最近、ワクワクするの!

2009年07月07日

秘すれば花

今、何、考えてると思う?
ぐふふ、、、
2〜3日したら解るのカナ?

ポスト○○○って、何してくれるんだろ?

ぐふふ、、、

2009年05月13日

生きて學恩に報いよ!

<東北大>院生自殺「指導に重大過失」…博士論文連続不受理
5月13日20時29分配信 毎日新聞
 東北大は13日、学術資源研究公開センターの男性准教授(52)が、指導していた大学院理学研究科博士課程に在籍する男性(当時29歳)による博士論文の受け取りを2年連続して拒否し、この男性が昨年8月に自殺していたとの調査結果を発表した。准教授の行為を「重大な過失」とし、自殺につながったと判断した。准教授は今月になって自主退職したが、同大は懲戒委員会で退職金減額などの処分を検討する。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090513-00000097-mai-soci
 こんなモン、客観的事実だから著作権なんかないんだけど、、、

続きを読む "生きて學恩に報いよ!" »

2009年03月29日

はーと


 このハートって何語?
「♡」と入れると文字化けするでしょ?
♡らしい。備忘録。
 ブラウザが進化しとるのか。。。

 ふふふ、使える。

2009年03月24日

5pm?

世界って広いね。
今日が終わろうとしている所があるのに、今日が始まる所もあるんだ、、、
(いかん、酔って恥ずかしいカキコをしているぞ!)
明日が楽しみ。
来週の火曜は、もっと!

いかん、支離滅裂。。。

2009年02月27日

ダーク・マター2

その数式は、物質の総和は反物質の総和に等しいというもの。
これでは、物質と反物質が相殺してしまって現実世界が存在しないことになってしまう。
老ジャーナリストは、この数式の証明にとりかかる。
時を同じくして、その数式に目を付けた女子高生がいた。
老ジャーナリストと女子高生は、その数式の証明の最中、失踪してしまう。

老ジャーナリストが目を覚ますと、そこは荒野だった。そばには女子高生が倒れていた。
老ジャーナリストと女子高生はブラックホールの中で想念として存在していたのだった。

2009年02月26日

ダーク・マター

大物の政治家のルポルタージュや、歴史家の偽文書作成などを暴露した硬派の老ジャーナリスト。
しかし、今回は大学での集団失踪という、ワイドショーチックな題材を取り上げた。
舞台は、ある大学の素粒子物理学研究室。最初に助手が行方不明になる。
続いて助教授、教授、大学院生まで失踪する。
集団失踪だが、それぞれ、失踪の日時、場所が異なる。
共通点と言えば、失踪したとされる場所に残された数式のメモだけ。

2008年06月19日

今夜9時

太政大臣
左大臣
右大臣
蘇我臣
中臣
豊臣
大蔵大臣

・・・
『渡る世間は(おみ)ばかり』
くっ、くだらん!

「こんとんじょのいこ…」

2008年05月18日

内面、外見。

むぎっ子
 内面をとるのか、外見をとるのか?
 なんか矛盾をはらんでいるような、まあ、短文詩。

2008年05月13日

僕の脳内

脳内

 最近は、こんな感じでしょうか?
 でも、見ようによってはスカスカ(恥)

2008年04月15日

Yes-No

 今、小田和正な気分だったから、、、

2008年04月13日

カキツバタ

 昔、男がうらぶれて都を離れ、遠く東国に下った時の話。
 男はひとりのうら若き女と出会う。
 もともと、男は色好みで、一目で女に恋をし、女に一夜の宿を頼む。
 女も断ることができず、一夜をともにする。
 明くる日、この出会いの名残りとして、女が舞を舞う。
 女が舞終わるのと時を同じくして女はかき消えてしまう。
 後に残された男の前には、一面のカキツバタと、曲がりくねった橋だけが残った。

 女はカキツバタの精霊で、女も男に恋をし、道ならぬ恋に胸をこがし、精一杯の舞を舞ったのだろう。

2008年01月15日

そっか!

 宗論は どちらが勝っても 釈迦の恥。歌○です。

 この先行っても、所詮、釈迦の恥か・・・

2007年12月10日

映画等

(1)『さくらん』
(2)『蒼き狼〜地果て海尽きるまで』
(3)『しゃべれどもしゃべれども』
(4)『東京タワー』
(5)『監督ばんざい』
(6)『パッチギLove&Peace』
(7)『大日本人』
(8)『舞子Haaan』
(9)『ヱバンゲリヲン新劇場版・序』
(10)『エディト・ピアフ』
 とりあえず、列挙。

2007年12月09日

「怨」

 今年を代表する一字といえば「怨」なのかな?
 あまり、いい字では無いのだろうけど、、、

「白雲の城」を知ったのも、こんな季節だった。
 なぜ急にこんな事を言い出すのだろう?
「きよしのソーラン節」の歌詞のすごさ、素晴らしさに驚いたのだ。
 今年の一曲はこの曲かもしれない。
 その曲を歌い込むことなく、歌いこなすという、このすごさ。

 やっぱ、すごいな。。。

2007年11月27日

サヨナラ2007年

 あと1月ほどで2007年も終了です。
 ということで、これからしばらく、今年をふり返る企画!

・読書記録2007
・購入書籍摘出
・博物館鑑賞記
・その他(映画等)

 の予定。(こう書くとなんだかんだで書けなくなる傾向が・・・)

2007年11月04日

タクシー

名鉄森上駅から役場まで、
710円。

備忘録。

2007年10月19日

unicodeのkiss

 メルマガタイプの話題のネット小説。
 少女は、その舞台が自分の住む近所であることに気付く。
 少女は、なぜかその作者に会いたくなる。

 小説は後数話で完結。少女は小説の舞台をたどることで作者をさがす。
 小説の最終話を読んだ後、少女は作者を見つけ出す。

 しかし、小説の作者は紛争地域で人質となり殺害された後であった。
 小説は書き終わったものが定期的に送られてくる設定になっていたのだ。

 少女に残されたのは、小説と紛争地域を取材したブロクである。
 少女のもとに小説のあとがきが送られてくる。。。

2007年10月18日

ムダに一日を過ごす

 もし、明日死ぬとして、今日これから何をするのだろう。
 とりあえず、寝るのかな? 実感無いけどね。

 もし、余命3ヶ月としたら、ブログまとめて『レビュー』を直して、、、
 いろいろやることあるな。。。

 本とか読むのかな? 自分の中でまとめたモノが虚しくなっちゃうのに、、、
(この話題重いな、、、例え話として、、、)
 でも、読むんだろうな。読んでまとめ直してブログに、、、

 えーっと、今日ムダに過ごして、最後「アレもいい思い出だったな」と思えるような明日を。
(たまには普通のブログ風に、、、)

2007年10月15日

マイ スイート アイドル

ビーナス
 ガチャガチャでゲット。
 多少、肖像権が心配。何処が原資料の所蔵者か未調査。
 高蔵の壺が欲しかったのに、、、

 でも、カワイイし、、、

2007年10月14日

メランコリンコ

 こんばんは、小○優子です。
『小○優子の今夜もメランコリンコ』
 最初のコーナーは「いきなりショートポエム」。
 ラヂオネーム・ほおづきさんの作品。

続きを読む "メランコリンコ" »

2007年10月02日

クリスタル東京

「もしもし。なんか久しぶりだったんで架けちゃった」
「ああ、久しぶりだね」
「元気?」
「ああ」
「ふーん。よかった。あのさ、今日、晩頃、ヒマ?」
「……」
「よかったら、夕食、一緒に行かない?」
「だったら、空けるよ」
「よかった。実はもうバーラウンジ予約しちゃったんだ」
「そうなんだ」
「うん、東京タワーがキレイに見える、あの店」
「ああ」
「じゃあ、7時でいい?」
「ああ」
「んで……(こんなの蛇足だよな・・・)」
「なに?」
「うん、何でもないんだけど、別に話したいこと無いって言うか、話題無いかもしれないけど、今晩、隣にいたいんだ」
「わけわかんねぇ〜!」
「てへっ。ってか、それでもいい?」

2007年09月26日

青春の1ページ

070926.gif

 武田保雄氏他訳『ウエスト固体化学入門』p64

 引いたり、引かれたり、落ちたり、落としたり、
 一瞬の安らかな幸せのために、重くつらい時間が続いたり、、、

 落ちつける間合い(re)を見つけるのは難しい。
(ポエム掲示板風)
 惚れるなよ。後が辛くなるから。

2007年09月23日

エロ小説

 彼は私の肩に手をまわした。
 私は、それを振りほどこうとした。
 その瞬間、私の唇は彼にふさがれ、私は一瞬、意識を失いそうになる。
「オレが明日、存在することだって確かな事じゃない。オマエだっておんなじ。明日はわからないはずだろ」
 彼は私の瞳を見つめ続けた。
「だから、いいだろ?」
 彼に唇を奪われた時から、もう彼には逆らえなかった。
 私は彼に身を任せた。

 結局、彼が果てるまで、私は天井を見ていた。
 時々、意識が遠のき宙に浮くように感じた。

2007年09月10日

White Love

 いかん! なんか言い過ぎた気が、、、
 かいちゃったから仕方ないか、、、
 話題を変えて「戦後歌謡史」である。
 くり返す必要もないが、敗戦から2006年までが戦後である。
「焼け跡のジャズ」からいったい誰までになるのだろうか?

 結局「雨の慕情」辺りからこっちをやると判りやすいのだろうが、これは僕がやる必要もないか。
 誰かに譲ってしまおう。
 なんか「焼け跡のジャズ」から「雨の慕情」までが興味深く思えて仕方のない今日この頃。

2007年09月04日

『さざれ石』3

ホゾ木尊:アンタ、名前、変えたら長生きするよ。以上です。
植田宿禰(うえたのすくね):ということで、参考にしてください。
蟻田宿禰(ありだのすくね):あれ? もう終わりですか? もうひと笑いとって、、、
ホゾ木尊:蟻田! このギャラいくらだと思ってんの!! あれ? ダッキー(抱沢臣)いないぢゃん。
植田宿禰:なにぶん低予算なんで、、、

『さざれ石』2

ホゾ木尊:ズバリ、いくよ! アンタ、来年から宿命×××に入るから、名前、変えなさい。
さざれ石:名前?
ホゾ木尊:そう。
ホゾ木尊、テーブルの上の青い壺をこともなげにとる。
さざれ石:それは、、、
ホゾ木尊:クビラからもらったんでしょ。クビラは私のダチなんだから。ほら、ここに「さざれ石の巌となりて」、「巌」いいぢゃん。
さざれ石:イワオ?
さざれ石の想像
岩尾:なによ)

『さざれ石』

古歌(いにしえうた)に秘められた本当の意味を理解してほしい 意地原土地爾」
黒地に白、明朝。

ホゾ木尊(ほぞきのみこと):アンタ、名前は?
さざれ石:さざれ石です。
ホゾ木尊:ズバリ、言っていい?
SE

2007年08月26日

『HEAVEN with Amitabha』

『阿弥陀経』をこんな絵本にしたら楽しいかもしれない。

2007年08月09日

『海の見える街』

あいしてる あなたの事
あいしてる いつまでも
忘れない あの日の事
忘れない いつまでも

歴史が くり返すなら
何度も 思い出すでしょう
二人 過ごした日々は 永遠だから

遠い過去 近い未来
うつろうもの 変わらないもの

2007年06月17日

『キュービック・ジルコン』

「appears」 中居正広
「End roll」 爆風スランプ
「Duty」 聖飢魔II
「Moments」 森山愛子
「M(ロゴ表記)」 倖田來未

「First Love」

(敬称略)

2007年06月14日

『風と光と』

「30才」を新劇にしてみる。
タイトルは『風と光と』

なんちって(-。-)y-゜゜゜

2007年06月11日

予告篇2

好評σ(^_^;)?!にお応えして「予告篇」第2弾。

BGM「キューティーハニー」イントロ。
黒地に白字、年号(ゴチック)そして、代表作。
「そして、200X年」
「ビデオクリップ on MOVIE」
無音。
「めっちゃ期待してや〜」
「これはひとつの賭だ! by」

「同時上映「残酷「活」劇・円月「殺」法」」

2007年05月26日

予告篇

 翡翠の仏像を握る手。
「こんな石ころに! こんな石ころに!!」
 町娘。黄色い声。
「狂様!」
 BGM「人魚姫」眠狂四郎、全身、正面。
「円月殺法」
 竹藪。下段に構える狂四郎。20〜30人の男。
「円月殺法は下段に構えその(やいば)が虚空を一周する間に敵を皆殺しにする、いわば、下段の殺人剣」

続きを読む "予告篇" »

2007年04月25日

T村伝説(仮)

(鳥瞰で)山道をはしるバス。ぼくのモノローグ。モノローグにあわせて、地図、バス車内がオーバーラップする。
 バス停。走り去るバス。2人が残る。歩き出す2人。2人のアップ。Mが語り出す。

「この村の人たちは自分たちが鬼の子孫だと信じている。だから、節分の祭にも、けっして鬼は外、福を内なんて不用意なことをとなえたりしないんだ。だって、そんなことしたら自分たちの御先祖を追い払うことになるし、だいいち自分たちじしんのレゾン・デートルがなくなっちまうものね。その人たちが今夜、村のなかに鬼をむかえいれる。それは神秘的な瞬間さ。」

『悪党的思考』p277

 なんか、こんなショートフィルムにしたら学術論文がブレイク・スルーする気がした。

2007年04月19日

『眠狂四郎・殺法帖』

63年、大映。市川雷蔵主演。シリーズ一作目。 加賀百万石の命運を決する密貿易の証拠を秘めた仏像をめぐる争いに巻き込まれた眠狂四郎の活躍。田中徳三監督。

『中日新聞070416』

2007年04月15日

『本』

中沢新一氏「カイエ・ソバージュ完結によせて」『読書人の雑誌 本』2004年3月号 講談社

2007年03月24日

今夜3(仮)

昨日の出来事(ニュース)
風俗情報
ラウンジ(特集コーナー)

2007年02月22日

『太平記』

『太平記』の語り手は天狗の目を借りて、突き放し、さめたまなざしで現実をとらえようとしている。

『…〈未来記〉を読む』p52
ぐっと引き込まれる一文。
近代化の流れの中で『太平記』は歴史書の座から引きづり降ろされる。
しかし、近代合理主義は普遍性・客観性をキーワードにした神話の一変相にしかすぎない。
つまり、『もののけ姫』は、、、

一日、10頁か!

2007年02月19日

『天上の虹20』

今日届いたヾ(^▽^)ノ
太安麻呂が、、、
楽しみ☆